塾長ブログ

令和7年 4月からの新指導体制について

さくらエリートアカデミー塾長 です!

さくらエリートアカデミーが開校して15年。
4月から新体制でスタートしています☺️

塾生の皆さんも、これから入塾をお考えの皆さんも、ぜひ最後までご覧ください😊

令和7年度の生徒指導体制について(令和7年4月〜)

1. 作文クラス

月2回 水曜日 18時〜スタート(約1時間)

指導対象: 小学生(全学年)、中学生(全学年)

指導内容: レベル別に指導内容を調整します
① テーマを設定した作文
② 感想文
③ 言葉の学習(まだ作文が難しい低学年など)

*現在の国語力、表現力に合わせて内容を決めるので、
初めての作文学習でも安心です。

受講料: 12,000円(税込)+教室維持費

指導講師: 菅野恭子先生(きょうこ先生)

講師略歴: 筑波大学日本語日本文化学類卒
国内外の生徒、指導歴20年

*オンラインクラスでは、全国と海外の生徒多数指導中
*どうしても通塾受講が難しい場合は、オンライン指導についてご相談ください

2. 卓球クラス

月曜〜金曜日 17時〜スタート
土曜日 14時〜スタート

指導対象: 小学生(全学年)、中学生(全学年)

指導内容: レベル別に指導クラスを選択します
① Cクラス 初めての卓球(小学生、中学部活1年生)
② Bクラス 中学部活1年生〜地方大会ベスト16レベル
③ Aクラス 地方大会ベスト8〜優勝レベル

*1ヶ月でも早く練習を始めると、
上達速度が速くなります(特に小学生・部活1年生)

月謝: 6,000円(税込)〜レベルや受講日数時間で変動

指導講師:
山地諒先生(やまじ先生)、山地りさ先生

講師略歴: 2024年 全日本ラージ選手権混合 全国3位
      第67回 四国卓球選手権大会サーティ 四国1位
      指導歴14年

 

3. 日本の歴史 勉強会

月1回 日曜日 or 土曜日 17時〜約1時間

日本の歴史(縄文時代〜現代)をゆっくり味わいます
教材: 日本国紀 上下巻(著 百田尚樹)
講座形式: 各自読んだ章について、テーマ別に感想を述べます
日本の良さ、素晴らしさを再認識する講座です

対象:小学生高学年〜成人

受講料:無料+教室維持費(500円)
*教材費 自費(日本国紀 代金)

*基本無料講座のため、ルール・マナーを守ってお楽しみください

 

まとめ

 

 

さくらの先生はこんな先生!(紹介ページ)→ https://sakura-ea.jp/teacher/